
雨の中、バスに乗ってソウルに向かいます。

移動中の車内。7時40分集合だったので、まだ眠いでしょうか(^^;)

10時頃、景福宮に到着です。こちらは東側の入り口。雨はやんでいました。

東側の門から入ります。

正門側は現在工事中で入れないため、臨時の入り口が設けられています。

スタッフがチケットを配布します。

これが景福宮の見学チケット。

チケットを切ってもらい、中に入ります。

10時に入場したところ、ちょうど交代式の実演が行われていました。

この交代式は、持ち場を交代するときに行われる儀式だそうです。

これから見学が始まるというところで、雨が降ってきました。

勤政殿。即位など重要な行事を行った場所だそうです。

こちらは慶会楼。接待や宴会に使われた場所だそうです。


ガイドの方が日本語で景福宮について説明してくださいました。


景福宮の西側にある国立古宮博物館へ移動します。


2007年に全館開館した博物館です。きれいですね!

この博物館では、王室文化に関わる展示がされています。展示室はここから。

自由に見てまわります。

これは景福宮などの宮殿の屋根にならんでいる像です。

宮廷で使われていた韓服です。


最後に記念スタンプを(^^)受付でもらえるポストカードに押すことができます。12時で見学は終了。これから漢江を渡って江南(강남:カンナム)のCOEXへ移動します。

COEX前にバスが到着です。

東門から中に入ります。

COEXの入り口の様子。COEXは日本でいうビックサイトのように展示会場としてよく使われます。地下にはショッピングモール、映画館、水族館などがある、複合施設になっています。今日は、地下のショッピングモールで午後の時間を過ごします。

COEXでは5,6人のグループに分かれて行動します。韓国経験者が含まれるようにグループを作りました。写真は昼食のために、向かったフードコートの様子です。

各々食べたいものを買ってきて食べました。ビビンバは辛かったそうです(@_@)

BANDI & LUNI'Sという大きな本屋。

ワゴンが並ぶエリア。アクセサリーを売る店、帽子を売る店など様々です。

天井の装飾。

こちらはプラモデル屋。日本製のプラモデルもたくさん売っていました。

バーガーキングです。韓国オリジナルメニューのプルコギバーガーを食べてみました(^^)

wiiの新作ソフトのデモを行っていました。子どもたちが行列をつくって待っています。

化粧品店のTHE FACE SHOP。ショッピングモールには他にも様々な化粧品店があります。どこで買おうか迷いますね。

イベントエリアではギターコンサートを行っていました。

おなじみのUNIQLO。

カフェ。休憩所はいたるところにあります。歩き疲れたときはカフェで一服。
夕食もCOEXで済ませ、18時までたっぷりと過ごしました。それぞれ買い物をして大満足です。

バスで公州まで戻ったのち、毎晩恒例の学生ボランティアスタッフ会議。プログラムをよりよくするために、スタッフで話し合います。今日も一日お疲れ様でした。